水道管をつなぎ、貯水槽に満水
2010年08月03日火曜日16:44曇り/晴れ 最低気温;21ºC 最高気温;29ºC BARCELONA県から
水道管を繋(つな)ぎ、2000Lと1000Lの貯水槽に水を満たすプラスチックの25mの水道管を4本 買ったはいいけど、接続管器を間違えて、他のを買ってしまった。それでまたちゃんとしたのを買った。€2'52(300円?)だった。4つ買う。そして、先週の金曜日にアントニオの助けを得て、(ほとんどアントニオがやってくれたのだが)、かれの畑にある水道管から、俺の家の貯水槽まで、水道管を敷いた。25mのプラスチックの水道管を3本と、余っていた15mくらいの水道管を、継続管器で、つないだ。ちょっと、たりなかったので、アントニオのビニール管で継ぎ足した。けっきょく、90mの水道管で、済んだ。それで、先週の日曜日に、アントニオの水道官から、おれの家の1000Lと2000Lの貯水槽に、つないだ90mの水道官でみずを貯めた。2000Lの貯水槽を満杯にするのに、やく100分かかり、1000Lの貯水槽をいっぱいにするのに、50分くらいかかった。しかし、貯水槽がとても古いので、水漏れがする。1日に30Lから40Lくらいは、水が漏れてしまう。それで貯水槽の下にプラスチックの桶を置いて、漏れた水を溜める。それをバケツに溜めてゆく。3時間ー4時間くらいでプラスチックの桶は、いっぱいになってしまうので、バケツに水をあけなければいけない。夜は、寝ているので、水を空けられずに、水が溢(こぼ)れてしまう。もったいない。漏れた水は、8Lのポリタンクにいれて貯めておくことにした。せっかく、水道管を買って、接続器でつないで、水道を引いたのに、貯水槽の水漏れで、台無しという感じ。これでは、貯水槽の内側に防水用のペンキを塗らなきゃいけない。それでも、まあ、生活に一番大切な"水"が確保できたので、ひと安心。あとは、窓枠のてつの鉄格子や、窓ガラスの修理をしなければいけない。
http://air.ap.teacup.com/taroimo/183.html への投稿
2010年8月4日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿